素人がカレー屋を出店するならこんな形態がいいなぁ。3選

はいどうも

かなり久方ぶりの投稿になってしまいました。

なぜこうも更新が止まっていたかというと・・・

特に理由はないんですよね。

ただひたすらにサボっていただけ。

そうです。

ダメ男なんです。

夏休みの宿題はすべて最終日にやってたあのタイプです。

すいません。

ただまあ、言い訳するつもりはないですが全く何もしていなかったわけではないんですよ。

食品衛生責任者の資格を取ってからはですね、実際にスペースを借りてカレー屋を出店できる場所や機会がないかを探しておりました。

探してみるといろんな候補が出てくるんですね。

今回はそんな中でも個人的にいいなぁと思ったものをいくつか紹介していきます。

①店舗の間借り

これは「間借り営業」と聞いて誰もが真っ先に思い浮かぶんじゃないでしょうか。

読んで字のごとく、すでに飲食店として運営されている店舗を時間単位で借りて営業するスタイルです。

これの何がいいって、飲食店として必要な条件がほぼ満たされている点です。

まず、飲食店としての営業許可は取れています。

すでに営業しているので。

この許可がないパターンが意外とあったりするので、前提としてここがクリアできているのはありがたい。

そのため、シンクやトイレなど店舗として運営するための設備も完備されています。

冷蔵庫なども業務用のものがおいてたりすると食材の保管にも役立ちますよね。

ほかの飲食店ではないスペースを借りたりする場合は、この冷蔵庫問題結構出てくるんじゃないでしょうか。

キャパが小さくて全然入らないみたいな。

こういうの意外と盲点だったりしますよね。

あとは食器類とか借りれたりするのも助かります。

②多目的スペースを借りる

次に飲食店ではなく、多目的のレンタルスペースを借りる

注意点として食事を提供する許可がある場所なのかということを確認するようにしてください。

許可の種類もお菓子類はOKとかいろいろ種類はあります。

場所によっては、許可はあるけど近隣との兼ね合いもあり強いにおいのするものはNGとかあったりするみたいです。

詳細はオーナーさんと事前に確認しておきトラブルの無いようにしましょう。

メリットは時間さえ合えばと自由なスケジュールでレンタルできる点ですかね。

店舗を借りる場合はどうしても借りられる時間帯っていうのは限られてきます。

例えば、借りる店舗がバーなのであれば必然的に昼の時間帯しか借りられない。みたいな。

多目的スペースの場合は空いてる時間であれば比較的自由な時間帯で営業することができます。

③マルシェなどイベントに出店する

個人的にはこれを一番やってみたいですね。

こちらも事前に予約をしてお金さえ払えば出店できるので割とハードルは低いんじゃないかと。

あとイベントごとなので集客しなくてもお客さんにきてもらいやすいんじゃないかな。

間借りとかだと事前の宣伝ってめちゃくちゃ大事、もはやそれがすべてみたいなところがあると思うんですが、イベントごとだと不特定多数の人間が一気に集まるので自然とお客さんの目には止まるはずです。

とはいえ、全く宣伝をしなくてもいいというわけではないですが・・・

あとは、僕個人が単純にイベント=お祭りととらえているハッピー野郎なので雰囲気込みで楽しめるかなと考えております。

とまあ、大体この3パターンですかね。

現時点で自分がやってみたいと思える形式というのは。

ゆくゆくはキッチンカーなども興味はありますが難易度はちょっと高そうだなと感じております。

ちなみに、先日近所の多目的スペースで飲食営業可能なところがあったので見学に行ってきました。

そちらの様子も機会があればまたご報告したいと思います。

とりあえず本日はこの辺りで。

あ、今後はカレーに関係ないことも徒然なるままに書き記していければと思います。

興味があればそちらも見てください。

それでは。