スパイスの知識をもっと深める/スパイスの資格 おすすめ4選

ご無沙汰しております。

最近はバタバタしており更新が滞っておりました。

これからぼちぼち更新していこうと思います。

タイトルにもある通り、今年はスパイスへの知識を深めるためにスパイス関連の資格をなにかとりたいなと思います。

それに際して、スパイス関連の資格にはいったいどんなものがあるのか調べてみました。

スパイスに関する資格とは?

スパイスに関する資格では、当然ですが香辛料の一種であるスパイスについての取り扱い技術などが学べます。

また、資格の種類によっては同じ香辛料であるハーブについても学ぶことができるものもあります。

資格によって学べる内容が違ったりするので、自身が学びたい内容の資格を選ぶようにしましょう。

スパイスの資格を仕事や趣味に活かそう

スパイスの資格は、それぞれのスパイスの種類や効能を学ぶことで、料理やリラクゼーションの趣味・仕事に活かすことができます。

例えば、資格によって得た知識を第三者に教える講師として働くことも可能です。

趣味だけでなく幅広い分野に活用できる資格であると言えるでしょう。

おすすめのスパイス資格4選

スパイス香辛料ソムリエ

受験資格特になし
受験料(税込み)10,000円
申し込み方法インターネット
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の評価
試験日程偶数付きの20~25日
資格試験内容スパイスと歴史
スパイスの原産地
スパイスの効果、作用
スパイスの特徴、利用方法
スパイスを料理に用いる

資格の基本情報

日本安全食料料理協会が認定しているスパイス資格になります。

スパイスについて歴史や種類を学ぶことでスパイスの活用方法などを身につけることができます。

趣味だけではなく、様々なスパイスに係る仕事にも活用できる資格となっております。

スパイスインストラクター

受験資格特になし
受験料(税込み)10,000円
申し込み方法インターネット
受験方法在宅受験
合格基準70%以上の評価
試験日程偶数付きの20~25日
資格試験内容古代のスパイス/マルコ・ポーロ/イブン・バットゥータ/ヨーロッパとスパイス/ポルトガル/スペイン/オランダ/イギリス/フランス/アニス/オールスパイス/オニオン/ガーリック/カシア/花椒/カルダモン/クミン/クローブ/五香粉/コショウ/コリアンダー/山椒/シナモン/ジンジャー/スターアニス/ターメリック/タマリンド/トウガラシ/ナツメグ/バニラ/パプリカ/マスタード/メース/ロングペッパー/スパイスの注意点などの知識が問われます。

資格の基本情報

スパイスインストラクターとは、スパイスの種類、その効果や作用を理解し、スパイスを適切に使用可能な知識を持つ人へ認定されます。
資格取得後は「スパイスインストラクター」としてカルチャースクールなどで講師活動が可能です。

スパイスコーディネーター

受験資格「スパイスコーディネーター」(中級コース):全10単位を受講することによって、認定試験を受けることができます。受講を全くしなくても、セミナー開始月から5ヵ月後に自動的に受験資格が得られます。

「スパイスコーディネーター マスター」(上級コース):全10単位の講義と全6単位の料理実技セミナーを受講することによって、認定試験を受けることができます。受講を全くしなくても、セミナー開始から5ヵ月後に自動的に受験資格が得られます。

「スパイスクッキングアドバイザー」(初級コース):本来、スパイスコーディネーター マスターの有資格者が与えるものですが、協会のマスター資格を持った講師陣が通信教育を行います。レポート提出方式で行い、スパイスコーディネーター マスターの確認印をもって、認定試験の受験資格が与えられます。
受験料(税込み)スパイスクッキングアドバイザー:97,020円
スパイスコーディネーター:156,200円
スパイスコーディネーター マスター:190,520円
(すべて通信講座やセミナー受講料、テキストやアイテム代、諸雑費を含む金額)
認定試験受験料:8,800円
認定証発行料:14,300円
申し込み方法
FAX・E-メール・郵便いずれかで申し込み
受験方法試験会場にて受験
合格基準非公開
試験日程ホームページに記載
資格試験内容スパイスの基礎知識
スパイスの機能と成分分析
スパイスの活用の調理科学
スパイスの応用的活用法
スパイスの新規活用の可能性
スパイスを活用した健康法
スパイス各論

資格の基本情報

「スパイスコーディネーター」 「スパイスコーディネーター マスター」 「スパイスクッキング アドバイザー」は、民間資格です。

スパイスコーディネーター協会が独自に行う認定試験により認定します。

中級、上級になると通学が必要となったりコースによって受験資格が異なるので注意が必要です。

スパイス&ハーブ検定

受験資格1級:2級合格者
2級・3級:特になし
受験料(税込み)
1級:5,900円
2級・3級:4,900円
1級・2級併願:9,800円
2級・3級併願:8,800円
申し込み方法インターネット
受験方法試験会場で受験
合格基準正答率80%以上
試験日程サイトで告知
資格試験内容[ 3級 ] スパイス&ハーブに関する基礎的な知識を持ち、料理や日々の生活の中に取り入れられる
[ 2級 ] スパイス&ハーブに関する幅広い知識を持ち、料理や日々の生活の中で使いこなせる
[ 1級 ] スパイス&ハーブに関する幅広い知識を持ち、周囲の人にもわかりやすくアドバイスできる

資格の基本情報

「スパイス&ハーブ検定」は、公益財団法人 山崎香辛料振興財団が主催する検定試験です。

スパイスやハーブの魅力や正しい知識を知って、より豊かな食生活や暮らしを目指す検定です。3級、2級、1級ともに、正答率80%以上の受験者を合格とします。3級、2級はどなたでも受験できますが、1級は2級合格者を対象としています。

どの資格がオススメ?

以上、スパイスに関する資格についていくつか紹介しました。

中でも初心者の方にオススメなのは

・スパイス香辛料ソムリエ

・スパイスインストラクター

こちらの二つです。

どちらも特別な受験資格はなく誰でも受験できるため、今からでもすぐに目指すことが可能です。

また、通信講座で学ぶことができるため平日は忙しい社会人の方でもスケジュールに合わせて受講することができます。

スパイス資格を何かしら取りたいと考えている方は、まずこのどちらかの資格から目指してみるのがいいのではないでしょうか?